2017年6月14日水曜日

ブログ「慎太郎」

太陽光発電に関しての屋外の業務において、夕焼け時にまで掛かることも少なくありません。

「太陽にほえろ!」各話のラストシーンといえば、石原裕次郎("ボス"こと藤堂係長役)が夕焼けをブラインド腰に眺めながら渋い言葉で毎回のドラマを締めくくっていました。

一方、さらにそこから20年ほど遡った昔、彼の兄、石原慎太郎が出世作「太陽の季節」において社会現象を巻き起こしていました。戦後(当時この言葉はありませんでしたが)「新人類」の代表として、文壇のみならず一般社会においても、時に大いなひんしゅくを買い、時代の寵児として独自のポジションを築き始めます。 

「慎太郎刈り」とその名を冠した髪型のスタイルまで生まれるなど、時代のアイコン的存在であった彼が流行作家から政界に飛び込み、政治家を引退した後も多方面で影響力を保ち続けるある意味劇画的とも言える人生自体は、しばし歯に衣着せぬ発言が元で引き起こす政治問題など毀誉褒貶も相半ばするところです。

2012年都知事を突然辞任、発起人となった「太陽の党」は短命に終わりましたが、彼の存在自体は太陽光発電のように今でも毎日静かに、じわじわと確実に世の中に影響をあたえているのです。


0 件のコメント:

コメントを投稿