今年は自分が所有する太陽光発電の敷地の除草作業に行ってきました。
2月3月に除草剤を撒いてほぼ雑草の心配はしてなかったのですが、現地に行ってみて雑草の生命力を甘くみてました。
防草シートを設置している場所は大丈夫だったのですが、シートを設置してない所はしっかり雑草が茂っており、ツタの進入も激しかったです。
除草剤が効いてるところは抑えられてたのですが、やはり撒き足りない部分も多かったのをみると今後は除草剤の散布は時間をおいて数回撒き足りない場所に追加撒きするのがいいと思いました。
それと、太陽光発電の設備を所有されている方は雑草対策で現地に行かれると思いますが、是非気を付けて頂きたい事があります。
今回、草刈り機でバサバサ刈っておりましたところ、電気のケーブルを切ってしまいました。
雑草が生い茂っていると気を付けていてもやってしまう事があるので皆さんは気を付けてください。
もし業者さんに依頼するとしたら、ケーブルの事はちゃんと注意するように伝えて下さい。
また、刈った草は出来るだけ処理して刈り倒しっぱなしは避けた方がいいと思います。
何故なら刈り倒したままで枯れた草の上に翌年雑草が生えると、ケーブルは埋もれて見えなくなるからです。
0 件のコメント:
コメントを投稿