2018年2月5日月曜日

「再生可能」エネルギー

今日はとても基本的な話を書いてみたいと思います。「再生可能エネルギー」という言葉も一般的になってきました。太陽光発電のエネルギー源である太陽光を始め、風力、地熱、水力、バイオマス等を指します。では何が、どのように「再生可能」なのか?語感では理解してても、ちゃんと理解されてる方は案外少ない気がします。これらは自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できる、という意味で「再生可能」だという事なのです。

​これに対し、
石油や石炭などのエネルギー資源は,いったん燃焼すると再生不可能であり、資源量にも制約があるため枯渇性エネルギーと呼ばれています。あまり馴染みのない再生可能エネルギーとしては、雪氷熱、波力・潮力、海水温度差熱なんていうのがあります。大規模水力はダムなどを建設して自然を破壊するため、除外する考え方もあるそうです。、自然界の現象を源とする太陽光発電を、上手に利用していける社会であってほしいなと思いますね。(政治的な主張は全くありませんが、念のため)


0 件のコメント:

コメントを投稿