今ではよく耳にするようになってきたソーラーシェアリング。
ソーラーシェアリングは、農地を使って行う太陽光発電事業
のことを言います。農林水産省では別名「営農型発電設備」と
呼ばれたりもしてます。つまり、農業を継続しながら発電を行う
事が出来ちゃいます。
そこで誰もが一度はこう思うと思います。
「農作物に光があたらないと、元も子もないんじゃない?」と。
私もそうでしたが、調べたら、いやいやそんなご心配は無用です。
というのは「光飽和点」があるからです。
植物は光が当たることで成長する性質をもってますが、ほとんどの
植物はその成長に必要な光の量は一定レベルで、仮にそのレベル以上
に光を浴びてもそれ以上に成長しないという特性があり、そのレベル境界
を光飽和点というそうです。
実際のところ、太陽光パネルによって農地に出来る「影の面積が
33%程度であれば」、ほとんどの作物の栽培に支障がないと言われています。
このように農業と共存できる陽光発電として注目を浴びているソーラーシ
ェアリング。
これを手掛ける為には、「農地についての一時転用」という手続きを、
自治体の農業委員会(農林水産省)に対して申請し、その許可を得ないと
いけませんが、この点ご面倒に感じる必要はなく、簡単にお手続きなさっ
ていただけることかと思います。
これで農業でも収益を上げつつ(近隣の8割程の収穫高を維持する必要
はあるようです。)、太陽光発電でも売電収入が20年間ずっと何もしな
くても入ってきます。
太陽光発電の設置形態は今日では多種多様ですが、
このようにご自身の田んぼや畑を有効利用するソーラーシェアリング
も魅力的だと思います。
あともちろん、農地の直接のオーナーの方でなくても、
ソーラーシェアリング物件のご購入は可能でネット等経由で販売され
ていますのでご興味ある方はぜひご検討されてみてはと。
以上 、ご参考までに。
お読み下さった方、ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿