皆さん、こんにちは。太陽光発電にとってのエネルギー源は当然太陽光ですが、この光と熱を生む太陽を人工的に作ろうという計画があるのをご存知でしょうか?
宇宙に浮かぶ太陽を作ろうという事ではなく、太陽の熱核融合反応を模倣する計画です。「国際熱核融合実験炉(ITER)計画」と呼ばれ、日本も参加しています。
なぜ「人工太陽」を作る必要があるかというと、化石エネルギーの消耗に伴う、人類の長期的なエネルギー危機を回避するためです。太陽で起こっている核融合反応を地上で再現して、将来のエネルギー源として使えるかを研究しようという訳です。
夢のある話ではありますが、とにかく費用がかかるらしく(実用化まで2兆円以上との試算もあります)また完成する頃にはこのような大規模集中型ではなく、風力、太陽光発電といった分散型電源が主流になるであろうし、途中で開発断念という事態になれば巨額の無駄遣いとなるといった批判もあるようです。
個人的には、夢のある研究だと感じるのですが、核融合という言葉の持つ不穏なイメージも批判の対象とされてしまう気がします。。
0 件のコメント:
コメントを投稿